Oliver kids

第二のおうち アフタースクールも習い事も1箇所に

お子さまと一緒に楽しめる、お月見のアイディア

オリバーキッズについて

Olivia kidsは、「学童としてのお預かり」と「習い事」が同時に出来る、 
放課後の時間を有効的に使えるアフタースクールです! 
 
社会の一線でご活躍している親御さまのサポートをするとともに、 
お子様は、放課後仲間と楽しく過ごしながら興味のある習い事に取り組む事ができます! 
 
充実の習いごとプログラム・宿題サポート・ 安心の送迎付きサービス等 
ご家庭・学校に続く「生活の場」を提供します!
オリバーキッズについて

こんなお悩みありませんか?

小学生のお子様をお持ちのご家族の方、こんなお悩みありませんか?


  • 土日に習い事が集中して家族の時間がとれない」

  • 放課後、子供を預かっているおじいちゃん、おばあちゃんの負担が心配

  • まだ低学年だし、平日ひとりで習い事に行かせるのが心配

  • 小さな子がいて習い事への送迎が負担、または、習い事に行かせてあげられない…

  • 家だと、なかなか宿題や学習を習慣化できない

  • 平日の放課後の時間を有効に使わせたい

  • できる限り様々な体験や習い事をさせてあげたい!

  • 定員オーバーで公設学童に入れなかった

  • 夏休み冬休みなどの長期休暇も安心して預けたい

  • 放課後、子どもが留守番中に犯罪や災害にまきこまれたら心配

安心・安全への取り組み

お預かりするお子さまの安全・安心を第一に考え、
ドアセキュリティー・入退室管理システム・防犯カメラを設置し、
災害対策訓練などを日頃より実施いたします。

お子様の健康を工面して衛生管理もしっかり行います。
手洗い・検温(入退出時、おやつ・お弁当の際等)
お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方として一番のポイントは
お好きな習い事をして放課後の時間を有意義に過ごせるところ!

平日仕事を早めに切り上げての親御さんの送迎負担や、
小さなお子様がいて中々送迎に時間を費やせないご家庭、
また、土日に集中しがちな習い事も
放課後時間を使ってサポートさせていただきます!

その他は、宿題や自主学習をしたり、おやつを食べたり、
公園で遊んだりとみんなで楽しく過ごします♪

安心・安全で楽しい場所を提供させていただき、児童の成長と支援を行います。

送迎について

お子さまが安全にアフタースクールへ到着できるかなど
心配な親御さんもいらっしゃると思います。
専用の車両で小学校までお迎えに伺いますので、
安心してアフタースクールまで来ていただけます!

また、オリバーキッズと提携の習い事間の送迎も行っておりますので、
場所を選ばず、お子様がお好きな習い事に取り組むことができます。

オリバーキッズでは担当ドライバーが安全運転でお子さまの移動をサポートとさせていただきます。

またご希望の方にはオリバーキッズからご自宅までの送迎も行っております。
(※別途料金がかかります)

こんにちは!

Oliver kids のコラムをご覧くださり、ありがとうございます。


2023年の十五夜は、

9月29日金曜日です。

まだまだ暑い日が続きますが、

夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に、

満月の夜を見て楽しむのは、日本の秋の風物詩ともいえますね。

十五夜といえば、月やお団子、ススキ、

うさぎなどが有名ですよね^^

そこで今回は、

【お子さまと一緒に楽しめる、お月見のアイディア】

をご紹介します。

みなさまのご参考になれば嬉しいです。

 

【月見だんごを食べよう】

お月見といえば、やっぱりお団子!

月を見ながらお団子を食べることが思い浮かびますよね。

お団子はお供物の役目があり、

それを食べることによって

秋の収穫や豊作への感謝と祈りを

捧げるのだそうです。

   スーパーや和菓子屋などで購入することもできますが、

時間を作って、親子で手作りしてみてはいかがでしょう。

手のひらを使ってコロコロとお月見団子を丸める作業は、

小さなお子さんも楽しくすることができます。

手作りのお月見団子でお月見をするのも楽しいものですよね。

 

☆お月見団子の作り方☆

作り置きをしても固くならないお豆腐だけで練ったレシピをご紹介します^^

柔らかいので、お子さまにも食べやすいですよ。

【材料】

☆白玉粉 150g(約1袋) ※メーカーによる

☆豆腐 160g(約半丁)※メーカーによる

ポイントは白玉粉と豆腐はほぼ同量か少しだけ豆腐が多めです。

豆腐は水切りなどせず、そのまま使ってくださいね。

-----作り方-----
【1】豆腐と白玉粉をよく混ぜる

豆腐と白玉粉をボウルに入れ、良く混ぜて練ります。

(少量ずつ入れながら混ぜるとやりやすいです)

【2】耳たぶぐらいの硬さを目安に整形。


耳たぶくらいの固さになったら、小さく丸めます。

【3】小さく丸める。

子どもが食べやすいよう、小さく丸めます。

【4】お湯で3分茹でる。

沸騰したお湯で3分ほど茹でます。

浮き上がってきたらさらに、1分ほど茹でてから、ざるにあげます。

冷水にとって冷めたら、盛り付けて出来上がりです^^

【可愛いインテリアでお月見気分を味わう】

お月見の当日でなくても、お月見気分を味わいたい方には、

お月見のインテリアがオススメです。

可愛いインテリアは、

眺めているだけで笑顔になりますね♪

一緒にお店に探しに行くのも楽しいですね^^ 

【折り紙でお飾りを作ろう】

画用紙をうさぎの形にカットして、

丸い台紙に貼り付けたり、

折り紙の色を変えてとんぼを作ってみたり。

折り紙で簡単な制作をしてみることもおすすめです。

☆トンボの折り方☆

小さめの折り紙で作った方が、赤とんぼに近いです^^

【用意するもの】

☆折り紙 1枚

☆はさみ

 

-----折り方-----

是非お子さんと作ってみてください^^

 

 

中秋の名月をはじめとして、

ぜひ他にも親子でさまざまな伝統的イベントを楽しんでくださいね。