Oliver kids

第二のおうち アフタースクールも習い事も1箇所に

忙しいママ・パパにもおすすめ 簡単にできる時短ハロウィンレシピ

, …

オリバーキッズについて

Olivia kidsは、「学童としてのお預かり」と「習い事」が同時に出来る、 
放課後の時間を有効的に使えるアフタースクールです! 
 
社会の一線でご活躍している親御さまのサポートをするとともに、 
お子様は、放課後仲間と楽しく過ごしながら興味のある習い事に取り組む事ができます! 
 
充実の習いごとプログラム・宿題サポート・ 安心の送迎付きサービス等 
ご家庭・学校に続く「生活の場」を提供します!
オリバーキッズについて

こんなお悩みありませんか?

小学生のお子様をお持ちのご家族の方、こんなお悩みありませんか?


  • 土日に習い事が集中して家族の時間がとれない」

  • 放課後、子供を預かっているおじいちゃん、おばあちゃんの負担が心配

  • まだ低学年だし、平日ひとりで習い事に行かせるのが心配

  • 小さな子がいて習い事への送迎が負担、または、習い事に行かせてあげられない…

  • 家だと、なかなか宿題や学習を習慣化できない

  • 平日の放課後の時間を有効に使わせたい

  • できる限り様々な体験や習い事をさせてあげたい!

  • 定員オーバーで公設学童に入れなかった

  • 夏休み冬休みなどの長期休暇も安心して預けたい

  • 放課後、子どもが留守番中に犯罪や災害にまきこまれたら心配

安心・安全への取り組み

お預かりするお子さまの安全・安心を第一に考え、
ドアセキュリティー・入退室管理システム・防犯カメラを設置し、
災害対策訓練などを日頃より実施いたします。

お子様の健康を工面して衛生管理もしっかり行います。
手洗い・検温(入退出時、おやつ・お弁当の際等)
お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方として一番のポイントは
お好きな習い事をして放課後の時間を有意義に過ごせるところ!

平日仕事を早めに切り上げての親御さんの送迎負担や、
小さなお子様がいて中々送迎に時間を費やせないご家庭、
また、土日に集中しがちな習い事も
放課後時間を使ってサポートさせていただきます!

その他は、宿題や自主学習をしたり、おやつを食べたり、
公園で遊んだりとみんなで楽しく過ごします♪

安心・安全で楽しい場所を提供させていただき、児童の成長と支援を行います。

送迎について

お子さまが安全にアフタースクールへ到着できるかなど
心配な親御さんもいらっしゃると思います。
専用の車両で小学校までお迎えに伺いますので、
安心してアフタースクールまで来ていただけます!

また、オリバーキッズと提携の習い事間の送迎も行っておりますので、
場所を選ばず、お子様がお好きな習い事に取り組むことができます。

オリバーキッズでは担当ドライバーが安全運転でお子さまの移動をサポートとさせていただきます。

またご希望の方にはオリバーキッズからご自宅までの送迎も行っております。
(※別途料金がかかります)

こんにちは!

Oliver kids のコラムをご覧くださり、ありがとうございます。

秋のイベントと言ったら【ハロウィン】

オレンジ色のカボチャやお化けのグッズが店頭に並び、

見るだけでワクワクしますよね^^

ハロウィンでもらえるお菓子や仮装を

楽しみに待っているお子さまもいることでしょう。


そこで今回は、楽しいハロウィンのルーツや行事食についてご紹介します。

「ハロウィン」はヨーロッパ発祥のお祭りです!

ハロウィンは、古代ケルト人の

「サウィン祭(Samhain=アイルランド語で夏の終わりを意味するお祭り)」

が起源だと言われています。

ケルト人の暦では11月1日が新年とされ、

その前日の10月31日(大晦日)には、

秋の収穫を祝うとともに

先祖の霊がこの世へ戻ってくると考えられていました。

しかし、悪霊も一緒にやってきて来て、

災いをもたらしたり、子どもをさらったり、

悪さもしにくると言われていたそうです。

そこで、人々はお化けや、魔女に変装して、

悪霊を追い払うようになったのが

ハロウィンのはじまりだとされています。

「trick or treat」ハロウィンにお菓子を配るようになったのはなぜ?

もともとケルト族は

10月31日に死者のお祭りを行っていましたが、

これは帰ってきた死者の魂が作物を荒らしたり、

子どもをさらったりする悪事を防ぐためのものでした。

仮面をつけたり仮装をして悪霊を追い払い、

さらに悪霊が家の中に入らないよう厄払いとして

外に作物を供えておいたのです。

これが現代のハロウィンの由来になっていると言われています。

お化けや魔女に仮装した子どもたちが

「trick or treat!(お菓子をくれないとイタズラするぞ!)」

と言いながらお菓子をもらうために

家を回るという現代のハロウィンは、

昔の厄払いが由来しているのです。

ハロウィンに配るお菓子に決まりはあるの?

「trick or treat!」という子どもの掛け声を聞いたら、

「Happy Halloween」と言いながら

お菓子をあげるのが海外での定番です。

このとき子どもに配るお菓子ですが、

とくに決まりはありません。

一般的に喜ばれるのは、

キャンディーやチョコレート、クッキーなどです。

子どもたちが袋に入れて持ち歩くため、

かさばりにくい小さなお菓子を用意しておくことが多いようです。

また、衛生面や安心感から、

小分け包装になっているものを選ぶこともポイントの1つで、

海外でも小分けにしてあるお菓子を配るのが一般的です。

「ハロウィン」の行事食にはやっぱり「かぼちゃ」が人気♪

そんなハロウィンにはシンボル的なカボチャや

秋に収穫された食材を使ったメニューが多くみられます。

そこで本日は、忙しいママ・パパにもおすすめ

簡単にできる時短ハロウィンレシピをご紹介します。

炊飯器でかぼちゃのプリンケーキ レシピ

カラメルのいらないシンプルな材料なのも魅力です。

材料(8人分)

・かぼちゃ200g

・卵1個

・牛乳150cc

・小麦粉20g

・砂糖10g

作り方

1・かぼちゃをカットして蒸すかレンジで柔らかくし、ブレンダー等で潰す。

2・ボールに①のかぼちゃと、卵、牛乳、小麦粉、砂糖を加え、よく混ぜる。

3・炊飯器に入れて炊飯。クッキング機能があれば45分程度。

なければ45分でスイッチを切り、そのまま余熱で置いておく。

4・粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

 

ジャックオーランタンおにぎり

材料 (人数分)

・ご飯 適量

・のり 貼り付ける分

・スライスチーズ 適量

・おにぎりの具

・好きな物

作り方

1・お好きな具を入れてかぼちゃ型のおにぎりを作ります。

2・海苔を貼り付けて、カットしたチーズをのせる。

炊飯器で作るかぼちゃライス

材料

・かぼちゃ 200g

・米 2合

・【A】しょうゆ 大さじ1

・【A】酒 大さじ1

・【A】みりん 大さじ1

・【A】塩 小さじ1/2

 作り方

1・ 炊飯器に洗った米と【A】を入れて混ぜる。

2・1に水(分量外)を2合の目盛りまで注ぎ、かぼちゃをのせる。(大きい場合は半分に切る)。

3・2を普通炊きで炊飯する。炊けたら10分蒸らし、かぼちゃをくずしながら混ぜたら、完成!

いつものカレーライスに添えればハロウィン気分満載に♪

こんなにきれいな黄色いカボチャごはんですが、

つくり方は小さく切ったカボチャを

お米と一緒に普通に炊飯器で炊き、

よく混ぜるだけ!

ミイラ風ソーセージ

材料

・ソーセージ(大きめ)7、8本

・冷凍パイシート1枚

・スライスチーズ2枚

・黒ゴマ 少々

作り方

1・冷凍パイ生地は包丁で切れるくらい柔らかくなるまで、常温に置く。

2・パイ生地を7,8mmの幅で縦に切る。

3・ソーセージにミイラっぽくなるようにパイ生地を巻いていく。

冷凍パイ生地の焼き時間に合わせて、ソーセージをトースターやオーブンで焼く。

4・焼いている間にスライスチーズで目を作っておく。

5・焼きあがったら少し冷ましてからスライスチーズと黒ゴマで目をつけて完成。

 

以上、簡単にできる時短ハロウィンレシピをご紹介しました。

毎日忙しいけど、子どもには喜んでほしいですよね^^

今年のハロウィンごはん、存分に楽しみましょう♪