★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★
こんにちは!
Oliver kids のコラムをご覧くださり、ありがとうございます。
年の瀬が近づく12月の師走になると、
慌ただしい気持ちになってくると同時に、
イベント満載で気分が上がることも多い月です。
いよいよクリスマスが近づいてきましたね♪
レストランでちょっと
豪華なディナーを楽しんだり、
イルミネーションを見たり。
年に一度のクリスマスは、
家族そろってお出かけすることを
楽しみたいという方も多いのでは
ないでしょうか。
ただ、クリスマスの時期は
寒さも厳しく、外出することで
オンフルエンザ等の風邪を引いてしまうなどの
心配もありますよね・・・

そこで、今回はお子さんが
いらっしゃるご家庭でも
安心して楽しむことが出来る
「お家クリスマス」の過ごし方を紹介します。
親子で楽しいお家クリスマス大作戦の開始です!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★
【お家で一緒に楽しめる手作りケーキのすすめ♪】
クリスマスを親子一緒にお家で
過ごす場合におすすめなのが
「手作りケーキ」です。
手作りケーキの良いところは
材料や味を好みに合わせて
仕上げられるという部分はもちろん、
何より一緒に作ることによっ
て親子で楽しくコミュニケーションを
取れるところ。
家族間での交流は
お家時間の充実につながり、
お家クリスマスの
素敵な思い出ができますよ。
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★
【クリスマスケーキはアレンジで簡単】
普段はおかしを作らないという方や、
小さなお子さんがいらっしゃる方にとって、
クリスマスケーキを手作りするということは
ハードルが高く感じるかもしれません。
ですが、安心してください。
親子でケーキを作る目的は
お家時間の充実や、
素敵なお家クリスマスの
思い出を作ることにあります。
つまり、クリスマスケーキの
手作りを一から始める必要は無いのです。
例えば市販のロールケーキをアレンジして、
クリスマスケーキの代表である
「ブッシュドノエル」を作ってみましょう♪
【材料(4人分)】
・ロールケーキ(市販):1本
・チョコレートホイップ(市販):25g
・ココアパウダー:適量
・いちご:4~5個
①
ロールケーキに
チョコレートホイップをしぼり、
パレットナイフを使って全体に塗り広げる。
②
丸太をイメージしながら
フォークを使って模様を描き、
ココアパウダーを表面にまぶす。
③
縦半分に切った
いちごをロールケーキの上にかざる。
何と、たったの3ステップで
ブッシュドノエルの完成です。
専門的なお店でなくても、
製菓コーナーのあるスーパーなら
クリスマスモチーフの飾りや
ケーキに立てるキャンドルが
売られているため、
そういったものを使って
親子でケーキを飾り付けるのも
おすすめですよ。
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★
【まとめ】
今回は「親子で楽しい
お家クリスマス大作戦」ということで、
クリスマスケーキの
手作りについて紹介をしました。
今年のクリスマスは、
ぜひ掲載されているレシピを
参考に親子で手作りケーキに
チャレンジしてみてください。
素敵なお家クリスマスの
思い出を作りましょう!