Oliver kids

第二のおうち アフタースクールも習い事も1箇所に

良い年と迎えよう子どもと楽しむお正月準備

オリバーキッズについて

Olivia kidsは、「学童としてのお預かり」と「習い事」が同時に出来る、 
放課後の時間を有効的に使えるアフタースクールです! 
 
社会の一線でご活躍している親御さまのサポートをするとともに、 
お子様は、放課後仲間と楽しく過ごしながら興味のある習い事に取り組む事ができます! 
 
充実の習いごとプログラム・宿題サポート・ 安心の送迎付きサービス等 
ご家庭・学校に続く「生活の場」を提供します!
オリバーキッズについて

こんなお悩みありませんか?

小学生のお子様をお持ちのご家族の方、こんなお悩みありませんか?


  • 土日に習い事が集中して家族の時間がとれない」

  • 放課後、子供を預かっているおじいちゃん、おばあちゃんの負担が心配

  • まだ低学年だし、平日ひとりで習い事に行かせるのが心配

  • 小さな子がいて習い事への送迎が負担、または、習い事に行かせてあげられない…

  • 家だと、なかなか宿題や学習を習慣化できない

  • 平日の放課後の時間を有効に使わせたい

  • できる限り様々な体験や習い事をさせてあげたい!

  • 定員オーバーで公設学童に入れなかった

  • 夏休み冬休みなどの長期休暇も安心して預けたい

  • 放課後、子どもが留守番中に犯罪や災害にまきこまれたら心配

安心・安全への取り組み

お預かりするお子さまの安全・安心を第一に考え、
ドアセキュリティー・入退室管理システム・防犯カメラを設置し、
災害対策訓練などを日頃より実施いたします。

お子様の健康を工面して衛生管理もしっかり行います。
手洗い・検温(入退出時、おやつ・お弁当の際等)
お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方として一番のポイントは
お好きな習い事をして放課後の時間を有意義に過ごせるところ!

平日仕事を早めに切り上げての親御さんの送迎負担や、
小さなお子様がいて中々送迎に時間を費やせないご家庭、
また、土日に集中しがちな習い事も
放課後時間を使ってサポートさせていただきます!

その他は、宿題や自主学習をしたり、おやつを食べたり、
公園で遊んだりとみんなで楽しく過ごします♪

安心・安全で楽しい場所を提供させていただき、児童の成長と支援を行います。

送迎について

お子さまが安全にアフタースクールへ到着できるかなど
心配な親御さんもいらっしゃると思います。
専用の車両で小学校までお迎えに伺いますので、
安心してアフタースクールまで来ていただけます!

また、オリバーキッズと提携の習い事間の送迎も行っておりますので、
場所を選ばず、お子様がお好きな習い事に取り組むことができます。

オリバーキッズでは担当ドライバーが安全運転でお子さまの移動をサポートとさせていただきます。

またご希望の方にはオリバーキッズからご自宅までの送迎も行っております。
(※別途料金がかかります)

★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★

こんにちは!

Oliver kids のコラムをご覧くださり、ありがとうございます。

12月13日はお正月を迎える準備を始める、

正月事始め(しょうがつことはじめ)の日です。

正月事始めは

・大掃除

正月飾りの用意

・年賀状の準備

餅つき

子どもと一緒に楽しめるものがたくさんありますね。

子どもにとっても、日本の伝統行事や風習に触れる

良いきっかけになりますね^^

本日は、子どもと一緒に行う大掃除のポイント

をご紹介いたします。

子どもと一緒に年末の大掃除

子どもに大掃除を手伝ってもらうには、

無理に手伝わせるのではなく、

「一緒に楽しもうよ」という声がけがコツ。

まずは汚れを見つけよう探検をしてみたり、

子どもを大掃除に巻き込むような企画性があると

子どもも目をキラキラさせて

お手伝いしてくれるかもしれません。

例えば、

「大掃除の後はみんなでデザートを食べようね」

とお楽しみを作ったり。

大掃除を【楽しいイベント】と、

ポジティブなイメージに変えていきましょう。

「大掃除を始めるよー^^」と、

ママやパパが楽しそうに掃除を始めたら、

子どものやる気も上がりますよ。

ゲーム感覚で、やる気ON

大掃除をゲーム感覚にすると、楽しみながらやってくれますよ。

例えば・・・

・「◯ポイントの達成で〇〇をプレゼント」と、ポイント制を導入する

・時間を測って、掃除の早さを競う

・どの場所を掃除するか「くじびき」で決める

など。

工夫次第で、いろいろなゲーム性を取り入れていけそうです。

ぜひ親子で取り組んでみましょう。

子どもと一緒に行う大掃除のポイントをご紹介しました。

まとめ

子どもに片づけや掃除を手伝ってもらえば大助かりです。

できることから手伝ってもらい大掃除に取り組んでください。

毎年続けることで「こんなことを任せられるようになったんだな」なんて、

子どもの成長を改めて感じるきっかけにもなるかもしれませんね。

そして、声かけで子どもの自己肯定感を高めるのもお忘れなく。

今年は子どもたちも一緒に大掃除を楽しんで、

気持ちよく新年を迎えてみませんか?