Oliver kids

第二のおうち アフタースクールも習い事も1箇所に

小学生新聞 活用法

オリバーキッズについて

Olivia kidsは、「学童としてのお預かり」と「習い事」が同時に出来る、 
放課後の時間を有効的に使えるアフタースクールです! 
 
社会の一線でご活躍している親御さまのサポートをするとともに、 
お子様は、放課後仲間と楽しく過ごしながら興味のある習い事に取り組む事ができます! 
 
充実の習いごとプログラム・宿題サポート・ 安心の送迎付きサービス等 
ご家庭・学校に続く「生活の場」を提供します!
オリバーキッズについて

こんなお悩みありませんか?

小学生のお子様をお持ちのご家族の方、こんなお悩みありませんか?


  • 土日に習い事が集中して家族の時間がとれない」

  • 放課後、子供を預かっているおじいちゃん、おばあちゃんの負担が心配

  • まだ低学年だし、平日ひとりで習い事に行かせるのが心配

  • 小さな子がいて習い事への送迎が負担、または、習い事に行かせてあげられない…

  • 家だと、なかなか宿題や学習を習慣化できない

  • 平日の放課後の時間を有効に使わせたい

  • できる限り様々な体験や習い事をさせてあげたい!

  • 定員オーバーで公設学童に入れなかった

  • 夏休み冬休みなどの長期休暇も安心して預けたい

  • 放課後、子どもが留守番中に犯罪や災害にまきこまれたら心配

安心・安全への取り組み

お預かりするお子さまの安全・安心を第一に考え、
ドアセキュリティー・入退室管理システム・防犯カメラを設置し、
災害対策訓練などを日頃より実施いたします。

お子様の健康を工面して衛生管理もしっかり行います。
手洗い・検温(入退出時、おやつ・お弁当の際等)
お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方として一番のポイントは
お好きな習い事をして放課後の時間を有意義に過ごせるところ!

平日仕事を早めに切り上げての親御さんの送迎負担や、
小さなお子様がいて中々送迎に時間を費やせないご家庭、
また、土日に集中しがちな習い事も
放課後時間を使ってサポートさせていただきます!

その他は、宿題や自主学習をしたり、おやつを食べたり、
公園で遊んだりとみんなで楽しく過ごします♪

安心・安全で楽しい場所を提供させていただき、児童の成長と支援を行います。

送迎について

お子さまが安全にアフタースクールへ到着できるかなど
心配な親御さんもいらっしゃると思います。
専用の車両で小学校までお迎えに伺いますので、
安心してアフタースクールまで来ていただけます!

また、オリバーキッズと提携の習い事間の送迎も行っておりますので、
場所を選ばず、お子様がお好きな習い事に取り組むことができます。

オリバーキッズでは担当ドライバーが安全運転でお子さまの移動をサポートとさせていただきます。

またご希望の方にはオリバーキッズからご自宅までの送迎も行っております。
(※別途料金がかかります)

★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★

こんにちは!

Oliver kids のコラムをご覧くださり、ありがとうございます。 

小学生新聞をとっていてもなかなか自発的に読んでいない・・・

というご家庭もあるのではないでしょうか?

新聞を読む習慣があると、言葉を覚えたり、

活字を読むことが苦ではなくなったり、

社会の出来事や世の中の流れを知ったりと、様々な効果が期待できますよね^^

親が「子どもにも読んでほしい」と願うのも自然なことでしょう。

ただ、まだ語彙が少なく、字を読むことに慣れていない子どもや

読書習慣のない子どもに新聞を毎日読ませるのは、

少しハードルが高いかもしれません。

そこで、実際に効果のあった小学生新聞活用法をご紹介します。

子どもが新聞を読む楽しさに気づき、自然と自分から読む姿勢ができていくといいですね。

トイレに貼る

全然読んでいないなと感じたら、

親が読んでほしいと思った記事や子供が興味を持ちそうな記事を

切り抜いて貼っておくのがおすすめです。

一度しか読まないような記事でも、トイレに貼ることで何度も目にすることができます。

はじめの頃はハサミで切り、記事の四隅を貼っていたのですが、

意外に手間がかかります。

ハサミやカッターで綺麗に切らなくても、手でビリビリとちぎっても^^

限られた狭い空間に貼ってあると、自然と目が行くのでしょうか?

ただ貼っておくだけで、不思議と覚えています。

トイレは集中するにはもってこいの場所かもしれませんね。

要約勝負する

子供が記事を読んで、読んでいない親に

どれだけ分かりやすく内容を伝えることができるか。

今日は息子、今日はママというように日替わりで要約勝負をしました。

勝負事やゲーム感覚になると、急にやる気が増大するお子さんも多いですよね。

そうなったらシメシメ。

要約力は付けておいて損はなし。

知らないふりをして、子どもにニュースについて聞いてみる

子どもが、紙面を読んだかな?というタイミングを見計らって、

「あのニュースってどういうことだったの?」と知らないふりして聞いてみる。

すると子どもは、読んでいれば理解したまま、

感じたままのことを自分なりのまとめ方で親に話してくれますし、

読んでいなければ気になって読み始めることがあります。

親に説明するためにしっかり理解しようと集中して読みますし、

よく考えて自分の言葉で話そうという経験を重ねていけます。

まとめ

実際に効果のあった小学生新聞活用法をご紹介しました。

新聞というと子供には難しいイメージがありますが、

子供新聞は子供が楽しく新聞に親しめるようにと作られているため、

とってもおすすめの知育アイテムです。

子供新聞を始めて6年経ちましたが、親子の話題の中にも記事の話が出てきたりします。

どこまで知識を身につけているかは未知数ですが、

日頃身に付けた知識というのは、ふとした瞬間に役に立ったりしますよね^^

無理強いはしないけど、つねに子ども新聞を見えるようにしておいたり、

話の話題にしてみると、子どもはいつの間にか勝手に読むようになるかもしれません。

みなさまのご参考になれば嬉しいです。