Oliver kids

第二のおうち アフタースクールも習い事も1箇所に

質のいい睡眠を取るためのポイント3つ

オリバーキッズについて

Olivia kidsは、「学童としてのお預かり」と「習い事」が同時に出来る、 
放課後の時間を有効的に使えるアフタースクールです! 
 
社会の一線でご活躍している親御さまのサポートをするとともに、 
お子様は、放課後仲間と楽しく過ごしながら興味のある習い事に取り組む事ができます! 
 
充実の習いごとプログラム・宿題サポート・ 安心の送迎付きサービス等 
ご家庭・学校に続く「生活の場」を提供します!
オリバーキッズについて

こんなお悩みありませんか?

小学生のお子様をお持ちのご家族の方、こんなお悩みありませんか?


  • 土日に習い事が集中して家族の時間がとれない」

  • 放課後、子供を預かっているおじいちゃん、おばあちゃんの負担が心配

  • まだ低学年だし、平日ひとりで習い事に行かせるのが心配

  • 小さな子がいて習い事への送迎が負担、または、習い事に行かせてあげられない…

  • 家だと、なかなか宿題や学習を習慣化できない

  • 平日の放課後の時間を有効に使わせたい

  • できる限り様々な体験や習い事をさせてあげたい!

  • 定員オーバーで公設学童に入れなかった

  • 夏休み冬休みなどの長期休暇も安心して預けたい

  • 放課後、子どもが留守番中に犯罪や災害にまきこまれたら心配

安心・安全への取り組み

お預かりするお子さまの安全・安心を第一に考え、
ドアセキュリティー・入退室管理システム・防犯カメラを設置し、
災害対策訓練などを日頃より実施いたします。

お子様の健康を工面して衛生管理もしっかり行います。
手洗い・検温(入退出時、おやつ・お弁当の際等)
お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方として一番のポイントは
お好きな習い事をして放課後の時間を有意義に過ごせるところ!

平日仕事を早めに切り上げての親御さんの送迎負担や、
小さなお子様がいて中々送迎に時間を費やせないご家庭、
また、土日に集中しがちな習い事も
放課後時間を使ってサポートさせていただきます!

その他は、宿題や自主学習をしたり、おやつを食べたり、
公園で遊んだりとみんなで楽しく過ごします♪

安心・安全で楽しい場所を提供させていただき、児童の成長と支援を行います。

送迎について

お子さまが安全にアフタースクールへ到着できるかなど
心配な親御さんもいらっしゃると思います。
専用の車両で小学校までお迎えに伺いますので、
安心してアフタースクールまで来ていただけます!

また、オリバーキッズと提携の習い事間の送迎も行っておりますので、
場所を選ばず、お子様がお好きな習い事に取り組むことができます。

オリバーキッズでは担当ドライバーが安全運転でお子さまの移動をサポートとさせていただきます。

またご希望の方にはオリバーキッズからご自宅までの送迎も行っております。
(※別途料金がかかります)

★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★

こんにちは!

Oliver kids のコラムをご覧くださり、ありがとうございます。

「うちの子どもが夜なかなか寝ない…」

「子どもの睡眠時間は足りているのかな…」

そんな心配はありませんか。

小学校高学年にもなると、あれもしなきゃこれもしなきゃ!

と睡眠時間がどんどん削られていきますよね。

夜になってやらなければいけないことを思い出したり・・・・

パパママに話したいことが出てきたり・・・・

そんなこともありますよね。

そこで本日は、

【小学生の睡眠時間はどのくらい必要なのか】

【質のいい睡眠を取る方法】

についてご紹介します。

小学生の睡眠時間はどのくらい必要なのか

一般的な小学生の睡眠時間は高学年でも9時間ぐらいといわれています。

身体・心・頭の成長のためにも

学校生活や勉強のパファオーマンスを上げるためにも必要な睡眠は確保したいところですね。

どんなに忙しかったとしても、22時前には寝て朝は6~7時に起きる生活が送れれば

8~9時間の睡眠時間は確保することができます。

さらに睡眠の質を上げることで

これ以上睡眠時間を増やせない子でも朝スッキリと起きられるようになってきます。

質のいい睡眠を取る方法

それは眠り始めの90分間の眠りを深くすることです。

昨今の研究によると、眠り始めの最初の90分にどれだけ深く眠れるかがその後の眠りの質も決めるそうです。

どんな人でも最初の90分が一番深い眠りになるそうです。

ここで深く眠れればそれ以降の眠りも深くすることができます。

また、成長ホルモンが一番出るのも最初の90分の眠りだそうです。

では、質の良い眠りを取るためのポイントを3つご紹介します。

1:子どもに自身に睡眠の大切さを理解してもらう

本人が自分には睡眠が必要だと気が付かせることが大切です。

子どもが夜更かしをしているからと言って、頭ごなしに叱るのではなく、

『なぜ睡眠が必要なのか』

『どうすれば睡眠時間を確保できるのか』

一度ゆっくり話してみることがおすすめです。

2:寝る前の体温管理をする

寝る90分ほど前にお風呂や適度なストレッチで

体の芯の体温を上げておくことです。

そうするとちょうど寝ようとする時に

身体の内部温度が下がってきて深くぐっすり眠れるようになるそうです。

3:脳の興奮を鎮める

脳が興奮したままだと深くぐっすり眠れません。

遠足や旅行の前の日の夜に眠れないという経験がある方もいらっしゃいますよね^^

寝る直前に焦って食事をしたりスマホで動画はNGです。

反対に眠る前にいつもすることを一定にするのがオススメです。

お風呂 ⇒ 絵本を読む ⇒ ママとお話する

というようにお気に入りの同じ行動をすると脳もゆったり安心します。

最初の90分をぐっすり眠れた6時間睡眠の人のほうが

浅い眠りの8時間睡眠の人よりもずっとスッキリ起きれます。


いかがでしたか?

昼間眠そうにしていたり、怒りっぽかったりするときは、睡眠が足りていない可能性があります。

子どもの睡眠習慣を整えることで、子育ての悩みのいくつかが解決するかもしれません。

今はスマホアプリなどで誰でも簡単に

自分の入眠時間や眠りの深さもチェックできます。

楽しんでやってみてくださいね^^