Oliver kids

第二のおうち アフタースクールも習い事も1箇所に

「新学期疲れ」へのおすすめの対策

オリバーキッズについて

Olivia kidsは、「学童としてのお預かり」と「習い事」が同時に出来る、 
放課後の時間を有効的に使えるアフタースクールです! 
 
社会の一線でご活躍している親御さまのサポートをするとともに、 
お子様は、放課後仲間と楽しく過ごしながら興味のある習い事に取り組む事ができます! 
 
充実の習いごとプログラム・宿題サポート・ 安心の送迎付きサービス等 
ご家庭・学校に続く「生活の場」を提供します!
オリバーキッズについて

こんなお悩みありませんか?

小学生のお子様をお持ちのご家族の方、こんなお悩みありませんか?


  • 土日に習い事が集中して家族の時間がとれない」

  • 放課後、子供を預かっているおじいちゃん、おばあちゃんの負担が心配

  • まだ低学年だし、平日ひとりで習い事に行かせるのが心配

  • 小さな子がいて習い事への送迎が負担、または、習い事に行かせてあげられない…

  • 家だと、なかなか宿題や学習を習慣化できない

  • 平日の放課後の時間を有効に使わせたい

  • できる限り様々な体験や習い事をさせてあげたい!

  • 定員オーバーで公設学童に入れなかった

  • 夏休み冬休みなどの長期休暇も安心して預けたい

  • 放課後、子どもが留守番中に犯罪や災害にまきこまれたら心配

安心・安全への取り組み

お預かりするお子さまの安全・安心を第一に考え、
ドアセキュリティー・入退室管理システム・防犯カメラを設置し、
災害対策訓練などを日頃より実施いたします。

お子様の健康を工面して衛生管理もしっかり行います。
手洗い・検温(入退出時、おやつ・お弁当の際等)
お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方として一番のポイントは
お好きな習い事をして放課後の時間を有意義に過ごせるところ!

平日仕事を早めに切り上げての親御さんの送迎負担や、
小さなお子様がいて中々送迎に時間を費やせないご家庭、
また、土日に集中しがちな習い事も
放課後時間を使ってサポートさせていただきます!

その他は、宿題や自主学習をしたり、おやつを食べたり、
公園で遊んだりとみんなで楽しく過ごします♪

安心・安全で楽しい場所を提供させていただき、児童の成長と支援を行います。

送迎について

お子さまが安全にアフタースクールへ到着できるかなど
心配な親御さんもいらっしゃると思います。
専用の車両で小学校までお迎えに伺いますので、
安心してアフタースクールまで来ていただけます!

また、オリバーキッズと提携の習い事間の送迎も行っておりますので、
場所を選ばず、お子様がお好きな習い事に取り組むことができます。

オリバーキッズでは担当ドライバーが安全運転でお子さまの移動をサポートとさせていただきます。

またご希望の方にはオリバーキッズからご自宅までの送迎も行っております。
(※別途料金がかかります)

★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★

こんにちは!

Oliver kids のコラムをご覧くださり、ありがとうございます。

新学期にお子さんが進級や入学されたご家庭では、慌ただしい日々を送られていることでしょう。

学校の用意や保護者会、お弁当の準備など、4月はバタバタとしますよね。

我が家も中学校に入学し、新しい環境に適応しようと日々過ごしていますが、

心のテンションもいつもより高く過ごしていて、無理しているな・・・と心配でもあります。

新生活に上手に適応できれば良いですが、

なかなか慣れることができずに「新学期疲れ」に悩んでしまうこともあります。

小中学生の不登校は、4月に目一杯頑張り、

ほっとして休んだ5月の連休あけくらいから、増える傾向があるそうです。

では、私たち大人はどのような心構えでいるのがよいのでしょう。

そこで今回は、「新学期疲れ」への対策方法を1つご紹介します。

家ではとにかくリラックスできるように

しばらくの間、子どもたちは学校で緊張しっぱなしです。

学校から帰ってくるとその疲れが出て、

すぐ眠ってしまったり、いつもよりダラダラしたりすることもありますよね^^

我が子も、子ども部屋には新しい教科書が山積みに床に置かれていたり、

パジャマもぬぎっぱなしだったり・・・・

いつも出来ていることが出来ていません。

色々と言いたくなってしまうかもしれませんが、

帰ったら最低限のことをして、家では穏やかに過ごすこと。

学校から帰ったら15分だけでも思いっきりボーっとする

おやつを食べながらお喋りする

マッサージをし合う

などリラックスタイムを設けるのもオススメです^^

安心できる家庭があるというのは心にも安定をもたらします。

思春期の子どもには疲れの自覚がないこともありますし、

親にあまり話してくれないこともありますね。

そんな時には

□立ちくらみや朝起きにくいことはないか

□食欲の変化はないか

□よく眠れているか

□顔色、表情

をよくチェックしてみてください。

これから続いていく長い学校生活。

学校では「頑張ること」に全力かもしれませんが、

実はそれをやるために大事なのは「立ち止まること」「力を抜くこと」です。

『疲れたな』

そう思った時こそ、ちょっとだけ立ち止まって、自分のペースを守る時間を作りたいですね^^

お子さんがやがて自分でもそれができるように、大人もサポートしていきましょう。

みなさまのご参考になれば嬉しいです。