Oliver kids

第二のおうち アフタースクールも習い事も1箇所に

非日常な体験を通して子どもと一緒に親も育つ。 旅育のススメ

オリバーキッズについて

Olivia kidsは、「学童としてのお預かり」と「習い事」が同時に出来る、 
放課後の時間を有効的に使えるアフタースクールです! 
 
社会の一線でご活躍している親御さまのサポートをするとともに、 
お子様は、放課後仲間と楽しく過ごしながら興味のある習い事に取り組む事ができます! 
 
充実の習いごとプログラム・宿題サポート・ 安心の送迎付きサービス等 
ご家庭・学校に続く「生活の場」を提供します!
オリバーキッズについて

こんなお悩みありませんか?

小学生のお子様をお持ちのご家族の方、こんなお悩みありませんか?


  • 土日に習い事が集中して家族の時間がとれない」

  • 放課後、子供を預かっているおじいちゃん、おばあちゃんの負担が心配

  • まだ低学年だし、平日ひとりで習い事に行かせるのが心配

  • 小さな子がいて習い事への送迎が負担、または、習い事に行かせてあげられない…

  • 家だと、なかなか宿題や学習を習慣化できない

  • 平日の放課後の時間を有効に使わせたい

  • できる限り様々な体験や習い事をさせてあげたい!

  • 定員オーバーで公設学童に入れなかった

  • 夏休み冬休みなどの長期休暇も安心して預けたい

  • 放課後、子どもが留守番中に犯罪や災害にまきこまれたら心配

安心・安全への取り組み

お預かりするお子さまの安全・安心を第一に考え、
ドアセキュリティー・入退室管理システム・防犯カメラを設置し、
災害対策訓練などを日頃より実施いたします。

お子様の健康を工面して衛生管理もしっかり行います。
手洗い・検温(入退出時、おやつ・お弁当の際等)
お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方

お預かり中の過ごし方として一番のポイントは
お好きな習い事をして放課後の時間を有意義に過ごせるところ!

平日仕事を早めに切り上げての親御さんの送迎負担や、
小さなお子様がいて中々送迎に時間を費やせないご家庭、
また、土日に集中しがちな習い事も
放課後時間を使ってサポートさせていただきます!

その他は、宿題や自主学習をしたり、おやつを食べたり、
公園で遊んだりとみんなで楽しく過ごします♪

安心・安全で楽しい場所を提供させていただき、児童の成長と支援を行います。

送迎について

お子さまが安全にアフタースクールへ到着できるかなど
心配な親御さんもいらっしゃると思います。
専用の車両で小学校までお迎えに伺いますので、
安心してアフタースクールまで来ていただけます!

また、オリバーキッズと提携の習い事間の送迎も行っておりますので、
場所を選ばず、お子様がお好きな習い事に取り組むことができます。

オリバーキッズでは担当ドライバーが安全運転でお子さまの移動をサポートとさせていただきます。

またご希望の方にはオリバーキッズからご自宅までの送迎も行っております。
(※別途料金がかかります)

こんにちは!

Oliver kids のコラムをご覧くださり、ありがとうございます。

気温が下がって過ごしやすくなる10月、11月。

今年の秋は、9月に続き、1011月に3連休があります。

いつもと違うおでかけや、旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか? 

その反面、お仕事で旅行に行けなかったりと、

忙しい毎日を送る親御さんは、

少し罪悪感を感じてしまうこともあるかもしれません。


お子さまにとって、旅先は、

初めて見るもの、食べるもの、体験することばかりですよね。

親にとって、

旅という非日常な空間で

子どもの成長に気づくことも多いと思います。

・前の旅ではミルクだったのに、

同じようなメニューの食事を食べられるようになった。

・移動中の寝かしつけや食事で頭がいっぱいだったのに、

今では友達と変わらず話しながら移動時間も一緒に楽しめるようになった。


子どもが友達と楽しそうに遊んだり、スポーツに熱中する姿のを見て、

忙しい中でも、なんとか家族で出かけられる今のこの時間を、

大切にしたいなと思ったりします。

お出かけや旅行は、家族みんなが楽しむことが大前提。

その上で、せっかくの旅行やお出かけが、

少しでも子どもが成長するきっかけになったら、さらに最高ですよね。


お仕事で旅行には行けない……。

という方も、いらっしゃるかと思います。

ですが、旅育とは、遠出だけではありません。

例えば、普段はなかなか行かない山などの自然へ出かけてみる。

ハロウィンパーティーに参加してみる。

いつもは乗らない電車に乗ってみる。


夕方の、みんながいなくなった公園にいってみるなど^^

少しの“非日常の体験”が、子どもの成長につながるのなら、

少しだけ、いつもと違うお出かけを計画してみるのも良いかもしれません。


そこで、今回は、

ちょっとしたお出かけの時におすすめなポイント

をご紹介します。

みなさまのご参考になれば嬉しいです。

計画からお子さまと一緒に

家族旅行は、親が主導で決めてしまいがちですが、

計画に子どもが関わることで、旅へのモチベーションがアップします。

お子さまがしてみたいことがあるか聞いてみましょう。

その際、「どうしてそう思うのか」理由まで聞くようにすると、

お子さまは自分の思いを伝える練習になり、

親御さんは普段気が付かなったお子さんの思いや成長を発見する機会になります。

時間がないときは旅の行程を一緒に確認するだけでも、

旅のワクワク感を共有し、旅への期待を高める効果があります。

目的地はどんなところ?

旅先の場所はどこにあるのだろう?

と一緒に地図を見て場所を確認したり、

美味しい食べ物って何だろう? 有名なものは? 気温はどうかな?


親は何も知らないふりをして、わざと教えてもらうこともおすすめです。

子どもが本を持ってきたり、地図ポスターを見たり。

自分で調べる良いきっかけになりますよ^^

役割を決める

旅行中、お子さまたちにはそれぞれに役割を与えるようにすると、

自分の役割を全うしようと頑張ってくれるものです。

例えば移動中の時間担当。

時間を聞くときには、必ずお子さんに聞くように。

「何時になったら移動するから教えてね!」と一言伝えておくだけでも、

子どもにとっては責任重大ですよね。

何度も何度も時計をチェックして、教えてくれます。

子どもが時間を必死で読もうとするので、腕時計を持たせるのもおすすめです。

分からないことは自分で聞いてみる

子どもの年齢にもよりますが、

分からないことがあったら、係の人や近くにいる人に、

ひとりで聞きに行かせてみましょう。

ものを尋ねる体験も、素晴らしい経験のひとつになります。

子どもの自主性を重んじて、できるだけ自分の言葉で聞くように促しましょう。

親以外の大人と意思の疎通を図るのは案外難しいことだと分かるはずです。

聞かれた大人に迷惑をかけることのないよう、親は近くで見守ってあげるといいですね。

身のまわりのことを、子どもに任せる

普段は、ついつい時間がないからと

親が先回りして着替えなどを用意してしまうこと、

よくありますよね。

旅先では、お子さまには身のまわりのことを任せてみましょう。

「荷物が整っていないと、自分が使いづらい」

ということを実感することが大切です。

その場で上手に、整理できるようになるのはまず無理です。

洋服をたたむ、同じ種類でまとめるというように、

少しずつ整理の練習をしていくきっかけになるといいですね。

忘れ物がないように、最終チェックは一緒にしましょう。

「はじめて」を応援する

旅にはたくさんの「はじめて」がつきもの。

勇気を出して、なにかにトライできたら、たっぷり褒めてあげましょう。

「はじめて」トライしたことが成功しても、失敗しても、

それは子どもにとって人生の大きな糧となります。

子どもの挑戦をしっかり褒めてあげることで、

子どもの自己肯定感はぐっと高まります

旅先で初めてトライしたことは、成功、失敗にかかわらず、

すべての経験が糧となり、同じ時間、体験を家族で共有した思い出は、

きっと子どもの心を豊かにしてくれるはずです。

大きな旅行にいかなくても、少しの工夫で出来ることはたくさんあります。

忙しい親御さんの、参考になれば嬉しいです。